アーデンホームは、山梨県に本社を置く輸入住宅会社。フランチャイズ展開で、各地域の提携している工務店が施工を担当。ローコスト住宅とは思えない、輸入住宅ならではのデザイン性の高さが人気です。北米スタイルの2×4工法を採用し、日本の住環境に合わせアーデンホームならではの仕様を加えた、デザインも機能性も高い住まい作りを行っています。
多くの方が家作りを躊躇するするのは、住宅ローンについてです。せっかく理想の家が建てられても月々の返済が苦しく、家を建てたことを後悔することが無いように、アーデンホームか「家賃以下か同等のローン返済額」を前提とし、ローコストな家を提供しています。
大手ハウスメーカーなみの商品ラインナップの中から、好みのデザインを選べます。家族の人数やライフスタイルのニーズに対応できるよう、豊富なデザインの種類を取り揃えています。
日本よりも住環境が厳しいとされる北米で生まれた2×4工法。アーデンホームでは、耐久性向上のため水分含有量が少ない乾燥木材を多く組み合わせることで、耐震性をさらに向上。2×4工法は耐火性・耐風性にも優れており、万が一の災害にも備えられるような作りになっています。
他社さんに比べて、低価格帯で可愛いデザインが豊富だったので気に入りました。話しやすい社長の素朴な人柄にも惹かれ、家を建てることを決めました!
参照元:【マイホーム購入の流れ】注文住宅情報サイト|失敗しない家づくり(https://custom-home.xyz/arden/)
担当の方が親しみやすくて家に対する希望をたくさん言えたので、それをしっかりと図面に落とし込んでもらえました。家が建った後も、アフターケアが充実していて助かっています。
参照元:【マイホーム購入の流れ】注文住宅情報サイト|失敗しない家づくり(https://custom-home.xyz/arden/)
昔から、海外にある「赤毛のアン」のような家に憧れていました。アーデンホームさんのホームページには、たくさんの施工事例と設計プランがあり、気になって相談にいくことにしました。購入を決め設計の話し合いを進めるごとに、理想の家に近づいていくのが実感できて楽しかったです。輸入古材を使用してアンティーク調にしたり、重厚感のある雰囲気に仕上がりました。全館空調をつけてもらったので、一年中いつもでも快適に過ごせています。
参照元:幸せおうち計画(https://ouchi-shiawase.jp/arden/)
絵本に出てくるような、白いラップサイディングにとんがりの屋根の家が理想でした。アーデンホームさんのホームページを見てこれだ!と即決。パイン材を使い、サイズに合わせた建具などもお願いしたので、ぴったりのイメージに仕上がりました。リビングとダイニングには壁をあえて作らずに、開放感ある広々とした空間で、家族みんな快適に過ごせています。アンティーク調のドアやレンガ張りの玄関ポーチも大のお気に入りです。輸入住宅だけあり、断熱性や気密性にとても優れているので、梅雨の時期や夏も爽やかに暮らせています。
参照元:幸せおうち計画(https://ouchi-shiawase.jp/arden/)

引用元:アーデンホーム(https://www.arden.co.jp/works/)

引用元:アーデンホーム(https://www.arden.co.jp/works/)

引用元:アーデンホーム(https://www.arden.co.jp/works/)
| 所在地 | 山梨県甲府市宝2丁目2-1 |
|---|---|
| モデルハウスへのアクセス | 記載なし |
| 営業時間/定休日 | 記載なし |
| 施工エリア | 山梨県全域 |
| 販売形態 | 輸入、直売 |
※上記3社は直売の注文住宅メーカーで、山梨県全域対応しています。
※一級建築士が在籍しており、且つ耐震等級3でダブル断熱を使用している工務店をピックアップしています。(2021年4月時点の調査情報)